
話題のテントサウナ!!レンタルはじめました。野外で爽快アクティビティー体験。
テントサウナ®︎は株式会社メトスの登録商標です。
4時間制×準備・片付け不要!!
※ご利用は事前予約が必要です。
【セット内容】 | ・テントサウナ ・サウナストーブ ・薪 ・ベンチ ・温度計 (テントサウナ設営・撤去付) |
---|---|
テントサウナ 【スペック】 |
MORZH(モルジュ) ロシア製テントサウナ |
【定員数】 | 最大4名 |
【サイズ】 | W205×D205×H195cm |
※夏季はお電話が込み合います。ラインもご活用下さい。
※料金はテントサウナ1式(設営・片付け込み)の料金です。
テントサウナがもっと楽しくなる追加オプションをご用意しました。!!
【セット内容】 |
・サウナストーン ・アロマオイル ・桶&柄杓 ・ヴィヒタ |
---|
【セット内容】 | ・ポンチョ ・サウナハット |
---|
テントサウナなら野外でも本格的なサウナが楽しめます。自然の中でのサウナは格別!!1度お試しください。
野外に設置されたテントサウナでも最大120度に到達します。
サウナーも大満足!!
サウナ発祥の地フィンランドにて、軍隊で野外でも利用できるサウナが作られたという説があります。耐熱仕様のテント内に ストーブを入れて温度を上げることで、屋外でも気軽に行える サウナとして日本のサウナーやアウトドア好きの方を中心に、 徐々に日本でも愛好者が増えてきています。
フィンランドなどで行われるサウナとは、日本人にとっての お風呂に浸かるくらいの感覚です。街中の至る所にサウナを 楽しめる施設が点在しており、アロマオイルなどを含んだ水を ストーブ上の熱した石にかけ、蒸気で香りと熱を感じるロウリュ という楽しみ方も特徴の一つ。
一通り温まった後は水風呂に浸かるのではなく、寒冷地の気候を 活かした外気浴。または川や湖などでクールダウンする事が多いようです。
◆サウナとアルコールはとても相性が悪く、利用前の飲酒など、一部利用をお断りさせて頂く場合がございます。
◆サウナでは発汗作用により多くの水分が失われます。利用前後は十分に水分を摂取できるように、事前に準備をして行いましょう。
◆体調の悪い方のご利用、ご来場は大変危険です。また、持病をお持ちの方に関しましては、事前にお医者様にご相談の上ご判断下さい。
◆サウナに入る際の水着やタオル、濡れても良い履物や着替えなど、必要となる物はご持参下さい。タオルは多めにお持ち頂くのがオススメです。
※今後エリア増加予定
【住所】 | 〒569-1036 大阪府 高槻市塚脇2 Unnamed Road, 5丁目 BBQランド詳細ページ > |
---|---|
【お問い合わせ】 | TEL;0120-932-029 話し中の場合こちら TEL;080-4239-2939 (9時から21時) |
【駐車場】 | 摂津峡公園下の駐車場(160台) 9時から17時 1台1,000円 駐車場詳細 > |
【公共機関アクセス】 | 高槻市営バス「塚脇」下車徒歩10分 「西之川原橋」下車徒歩11分 |